好きなものを好きだと言える場所。			
			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
					はい!行ってまいりました!(有言実行です!)
 
劇場版BLEACH Fade to Black!!!
 
朝からハイテンションでしたv
昨日から今日の流れを日記に書きたいと思います。
なので、長いです。(書きたいことがいっぱいなのでv)
読みたい方のみ、どうぞご覧ください。
※ネタばれはありません。(しないように努力します)
基本的に黒猫の今日一日の行動を暴露するだけです。
															劇場版BLEACH Fade to Black!!!
朝からハイテンションでしたv
昨日から今日の流れを日記に書きたいと思います。
なので、長いです。(書きたいことがいっぱいなのでv)
読みたい方のみ、どうぞご覧ください。
※ネタばれはありません。(しないように努力します)
基本的に黒猫の今日一日の行動を暴露するだけです。
*****
(以下、箇条書き)
夜中3時まで前作DDRを堪能。
横になるが、小説のネタが思い浮かぶ。
5時少し前にようやく就寝。
6時45分起床。
用事(両親が出かけるため、駅まで送っていくこと)を済ませた後、映画館へ。
映画館に到着。すでに並んでいる人が…!(7時から待機している模様)
上演開始時間は10時。(時計を見れば7時半。びっくりした)
朝食を買った後、列(15人目くらい)に並ぶ。(この時点で8時くらい)
周囲はみんな小中高生(全員男子)で、本や飲食物、ゲーム等を持参。
その中の一人はBLEACHグッズ(六番隊のバッグ)を持参。(SPIの問題集を手にしていたから大学生だと思う)
家族連れも来た。(行列に驚いた様子。無理もないと思う)
10時まであと1時間半。当日チケットを購入。
だんだん寒さがつらくなってきた。(上着と手袋だけでは足りなかった)
それでも『好きなことを好きだ!』って気持ちに素直になれる自分がが好き。(自分大好き人間ですみません…)
まだ時間があるので人間観察をしてみる。
周囲を見れば男子が多いが、女子や親子も増えてきた。
私のように一人で見に来た人もいる。(勝手に仲間意識)
人が増えてきて、嬉しい。
やっぱりBLEACHは人気なんだなぁと実感。
そういえば、東京では舞台挨拶もあることを思い出す黒猫。
来年はそれに行きたいなと思う。
隣の男の子二人組がBLEACHトークをしている。
『その会話に参加したい!』と思った。
そして、心の中で叫ぶ。
「ここにいるみんな、BLEACHファンだ!」
9時過ぎ。店員が外に出て人数を見る。
映画館が開き、中に入る。
席を確保した後、パンフレットを購入。
席に戻ってパンフレットを読む。
面白そうな内容に、期待。
上演まであと30分。待ち遠しい!
【上映終了】
すごかった!言葉では言い表せないです!
思わず笑ったり、泣きそうになったり、いろんな感情が入り混じります。
感動しました。体に、心に、伝わってきました。
BLEACHのことがもっともっと好きになりました。
たくさんの人に見て欲しい!
BLEACHをもっと好きになって欲しい!
そんな作品です。
長々と失礼しました。
ここまで読んでくださった方に、心から感謝します。
PR
この記事にコメントする